
先週に引き続き、大荒れのコンディションとなり高浜エリア以外のポイントでは全てクローズアウト

そんな日でしたがうねりを交わすポイントを探しながら



やっぱり波が大きすぎるし〜

鳥居浜の正面はセット間隔があり風もそこまで入っていませんが頭オーバーのワイドダンパーブレイクが中心でほぼクローズアウト・・・
予想通りと言えばそうなんですが、それでも探せばサーフィン可能なブレイクが必ずあるのが日本海

自己紹介を済ませていよいよスクールスタート〜☆
ビーチ左側の城山ポイントで開催となり、皆で向かいましたが・・・
なんとここでもスクールにはハードすぎるコンディション

危険を感じたのですかさずポイント移動してようやくいい感じのブレイクを発見

日本海側は本当に沢山のビーチがあり、少し離れるだけでこれだけ違うんです。
今回がスクール初めてとなった3名はルールやマナーの基礎講習から
左からサーフィン経験が2〜3回の『マイマイ』、今年から始めて既に海外(バリ島)でもサーフィンを体験してるベテラン?の『あーみー』、そして今回初めてサーフィンにトライする『しゅうちゃん』

そして先週の水曜日のスクールにも参加して頂いた『さおりん』と『こーちゃん』は今週も




重要ポイントの1つでもあるので忘れないで下さいね

そしていよいよお待ちかねの海へ〜
入ってみるとここでもたまに入る波は胸近くあり、ややスクールには波が大きい状況でしたが皆本当に頑張ってましたね

あのたまに入る大きい波さえ無ければ最高のコンディションだったんですが!
自然相手のスポーツでもありこればっかりは仕方ありません。
波が大きかったので写真を撮ってる暇も無く


そして今回は特別ゲストの『久我孝男プロ』も合流して

皆さんの目の前で最高峰のサーフィンも

あんな風に波の斜面を自由自在に乗りこなせる時をいつの日かのを目標に〜
夢は大きく頑張って行きましょう


沖田お風呂の魅力で城山ポイントに戻っての開催となりましたが!
気さくな皆さんのお陰もあり笑顔が絶えない1日でしたね〜☆
写真があまり撮れずに本当にすいませんが〜その分全力で皆のサポートをさせて頂きました

悪コンディションでポイント移動や様々な事が有りましたが、皆で最後まで楽しんだ〜
思い出の1日となりました〜☆
また次回は最高のコンディションで皆さんと会える日を楽しみにしています

本当に皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました
