
晴れ男



PM2.5の影響か?もしくは〜前回スクール『ほりりん』の怨念か・・・
どんより空模様でのスタートとなりましたが〜本日も元気に行って見ましょう

本日のスクールはリピーター4名様に加えまして初参加1名様でスタート



潮回りが良く波はやや小さめながら午前中は十分楽しめるサイズをキープ

風の影響もなく




今回は初参加の方が1名でマンツーマン講習となりましたが、出来る限り解りやすく丁寧に説明させて頂きました

夏場は体験でサーフィンに来られる方も多いんですが、サーフィンを楽しんで行くためにも基本ルールやマナーは大切な事なので〜忘れないで下さいね

そして!STRADIY秘伝の立ち上がり動作を伝授



センターポジション合わせからまずはパドリング!基本姿勢をキープしながら上体を反らして手の使い方も忘れずに




足の準備も忘れずにBでヒジをしっかり伸ばして一気に立ち上がる




ヒザは内側に絞込み低い姿勢をキープ


何度も一緒に練習しましたが忘れないで下さいね

そして皆と合流して何度も何度もチャレンジして〜
午前中から皆さんロングライディングを連発

波も十分で混雑も無く本当に楽しめましたね

あっと言う間に午前中終了!
潮が引いてくるとややパワーダウン傾向となりながらも十分楽しめるコンディションが続いていましたね

皆さんお疲れ様でした



ランチタイムはスクール先輩メンバーも合流して皆で一緒に〜!楽しいひと時と昼食後のお昼寝タイムも最高のひと時でした(^^)/
『大名』も『さとさん』も元気そうでよかった

そして本日も午後からは〜

ジャ〜ン!!やっぱ『快晴

超〜晴れ男『キーさん』パワー炸裂!?
天気が良いとやっぱりテンション上がるところだったんですが〜波の方は!?


あちゃ〜メチャ小さいし!?そうなんです!解ってはいたんですが、ここの海岸はロータイド(干潮)に向かうと波のサイズが小さく変化して行くのが特徴で

こればっかりは仕方ありませんが〜まれに見るスモールコンディション

それでもやっぱり行くしかありません!
休日を1日海で過ごせる喜びに感謝して

波が小さくても〜綺麗なビーチと透き通る水の上でパドリング

みんなで波待ちの練習をしてみたり〜



サーフィン初挑戦となった『にしもん』でしたが、見事に午前中からテイクオフを成功させてロングライディングも連発となりましたね




今回のスクールでサーフィン3回目となった『なかのっち』でしたが、今回はマイボードでのスクールで




波のサイズが小さくてショートボードでやや苦戦だった『こうへい』でしたが、パドリングやテイクオフ時の重心を調整すると格段に乗れるように変わってましたね

まだ19歳と若さ溢れる身体能力で、色んな事を吸収しながら一緒にサーフィン頑張っていこう



そして毎週の様に海へ通い、メキメキ上達中の『ちっち』でしたが、前回のスクールより格段に上達した姿にビックリでしたが〜色んな波でテイクオフのタイムングを変化させるなど流石のライディングでしたよ

ライディング中の体重移動も重要なので忘れずのその調子で頑張って下さい

午後からは残念ながらスモールコンディションとなってしまいましたが〜
練習できる事は一杯あります

無くしたハズのフィンがコントみたいにビーチに刺さってたり〜(笑)
本当は午後からライディングショットを撮りたかったんですが〜今日はありません

でも皆さんの頑張りと笑顔が〜僕の心に沢山のショットとして残せましたよ

1日サポートさせて頂きましたが〜
最高に楽しいひと時を〜
皆さん本当にありがとうございました(^^)/
また海で合流できる日を楽しみにしています

先日はありがとうございました!
レアやのに、2回目のキーさんスクール♪
この日はサイズ小さかったですが、
でもでも楽しかったです❤
やぱりスクールで行くのは楽しいなぁ( ´∀`)
またいきまーす!
当日は初マイボードでの参加でいきなりフィン折ったり折れたフィンがまさかの形で見つかったりと色々ありましたがすごく楽しい1日でした。
ホントにありがとうございました。