はぃ!『男祭り〜



珍しくレディースサーファーの参加が無く、リピーター4名様と初参加2名様での開催となりました☆
STRADIYスクールは女性の方の申し込みが本当に多いので、レディーススクールとなる日はちょこちょこ有りますがメンズばっかり〜は実はごくごくまれで!
天気はあいにくの小雨スタートとなりましたが、元気な皆さんと共に楽しんできました

なんと言っても波は十分続き〜

正面はスクールにちょっと大きすぎると判断して〜
波が小さく人が少ない安全なエリアへ移動!
今回スクール初参加となる『もっさん』&『しらちゃん』はルールやマナーの基本から

サーフィンと言う素晴らしいスポーツをこれから楽しんでいって頂くためにも基礎講習

サーフィン用語から始まり、前乗り等のルールからカレントの回避やローカリズムなど重要事項なんで忘れないで下さいね☆
そして講習が終われば2回目参加の『だいみょうくん』も混じって基本姿勢等の実践練習もスタート

センターポジションを合わせつつ上体をそらせてパドリング!
波が押してくれる感触があったら@の体勢からAの体勢〜☆
Bでヒジを伸ばして〜一気に立ち上がる

『だいみょうくん』もう少し前足は横に

でも皆さん完璧です

それでは張り切っていってみましょう〜☆
ちょっぴり天気が悪いスタートとなりながらも〜
『やっぱり楽しいサーフィン』
皆で夢中に波を追いかけて〜
失敗しても〜
『やっぱり最高

楽しい時間はあっと言う間にすぎてしまいますが
年齢も関係なく皆打ち解けて〜
気が付けば天気も

もちろん午後からもガッツリサーフィン

『にっしー』はショートボードデビューで浸水式となりましたが、短いボードに少し苦戦しながらも頑張ってましたね!
それでも見事にテイクオフも成功させて〜
見せてくれましたね〜!
おなじくサーフィンが2回目の『だいみょうくん』も午後からはコツを掴んで
つぎつぎとテイクオフを成功させてました

そしてにっしーと同僚でもある『しらちゃん』はサーフィンに初チャレンジでしたが

午前中から既にロングライディングを連発

低い姿勢がいい感じでしたよ

一番経験が長かった『ニョッキ』は流石のライディングを皆に披露!
いやぁ〜ブランクも感じさせない安定したライディングで楽しんでましたね

今回はスクール初参加となった『もっさん』も〜
ショートボードデビュー戦で最後にアクシデントがありましたが!
頑張って見事にテイクオフを成功させていましたね

そして最後は先日50歳の誕生日を迎えた『こうちゃん』はスクール4〜5回目

毎回レベルアップしているのが解りますが今回も収穫あったのではないでしょうか

ライディング中にカメラ目線でピースが出来るほどゆとりが出始めてました〜☆

今回も皆さんの笑顔に感謝

また海で会える日を楽しみにしているので〜
その日まで頑張って練習して進化した姿を見せて下さいね!
皆さん本当にお疲れ様でした

ごっつおもろかったですわ〜(^o^)v
ご一緒して頂いた皆さんも仲良くなれて良かったですわ〜
ただお父さんと同年代やったんはちょっとびびりましたけど〜(^_^;)
今日もお世話になりありがとうございました。
また次回もよろしくお願いしますね〜(^^)d
ある程度、自分でも乗れるようになってきました。ただ、大きな波の時に前に突き刺ささったり、うまくタイミングが合わなかったりということがあったので、それを今後の課題として頑張って行きます♪
楽しい時間を過ごせたのですごくよかったです。ありがとうございました!!
今後ともよろしくお願いします!
ショートボードで苦戦しながらもちょっとだけ波に乗ることができました
次はスタンスを広くする課題を残して海とフィンと別れを告げました
キーさん、皆さん今日は1日ありがとうございました
次のスクールでは、立つ確率を上げるためにお尻を低くすることを意識します。
今日は僕入れてスクール参加者が6人だったのでにぎやかでした(^-^)vハッピーデー
では、気をつけて帰ります。ただいま、サービスエリアで松阪牛を食べてま〜す
不安だらけやったけど,キーさんのサポートのおかげで立つことができました
楽しめました
もっと早くにストラディーさんと出会いたかったです!!!
また参加したいと思います
お疲れさまでした〜。
波には乗れて?も、立つことが難しいって実感しました。
とにかくタイミングといかに素早く立つかですね!
今度はもっと頑張りたいです。
アクシデントは1つの勉強ですね。良しとしときます。