

なかなかアップ出来なくて、スミマセンでした。。。。
それでは〜先週末に行われたスクールの様子をお届けしたいと思います

小雨が降り続く梅雨らしい天候の下・・・・

始めまして〜の皆さんや、スクール2回目参加のお客さん達が来て下さり、友達同士での参加や、中には親子で参加して下さったりで〜、ほのぼのした感じでスクールはスタート


SETコシ弱のスクールにバッチリなコンディション(^o^)/
久しぶりに見る光景に
『人が多い〜!!』
と叫んでおられましたが、
この日は波も大きくなかったので、週末にしては空いている海でしたね


すぐに海には入らず、まずは基本となる動作をしっかり陸上で練習します!
ここでの練習がしっかり出来ると、海に入ってからのイメージがしやすいので、全員が出来るまで頑張ります(^o^)/



まずはすぐに立つ!動作じゃなくて

サーフボードの上に腹ばいのままで

しっかり波に押される感覚を何度も感じて

まずは!波と友達になる事を意識して練習A


みんなで1つの波に乗ってみたり〜(^o^)/

雨が降っていることを忘れて、無我夢中で練習しました〜☆
沢山練習した後は


【FACE駐車場】でランチタイムへ


お母さんのお誘いで、サーフィンデビューとなった!
高校生の『りおん君☆こにたん』♪
初めて【波に押される事】を体感した2人は、終始とても楽しそうにやっておられましたね(^o^)/
ご飯を食べた後はしっかり仮眠を取り、お昼からに備えました


朝よりサイズも下がって、SETヒザ〜モモのコンディション☆
落差の無い波だったので、みんなで目一杯楽しみました(^o^)/

1年ぶりのサーフィンとなりましたが、午後からは感覚を思い出し、ロングライドを連発して、気持ち良さ気に楽しんでおられました!!
常に笑顔ながら、真剣に取り組んでいたのが印象的です(^o^)/

たんちゃん同じく〜1年ぶりの参加☆
自力でテイクオフは確実に決め、頑張っていました〜(^o^)/

乗れる波が来るまでマッタリしてみたり〜☆

初サーフィンの感覚を気持ち良さそうに、楽しみながらやっておられましたね〜☆
こんなに若い時に出来るって、お母さんに大感謝ですね(^o^)/

りおんくんと同じく、常に笑顔で頑張っていました!!
次の日、学校でサーフィン挑戦した事、自慢したぁ?(笑)

先月スクールに来て、今回リベンジしに来てくださったのですが、『あと少し!』と言うだいぶ惜しい所まで来ていましたね!!
これは!通うしかないのでは(^o^)/
楽しいサーフィンライフが待っていますよ〜☆
1日を振り返り思う事は

一緒に楽しんだ家族や友達
普段の生活では味わえない最高の時間
自然相手のスポーツだからこそ
ありのままの自分でいられた事
皆さん!最高のスポーツに出会っちゃいましたね

参加して下さった皆さん
本当にありがとうございました☆お疲れ様でした(^3^)♪
次回も是非お待ちしております〜(^o^)/
現在、全身筋肉痛と戦ってます・・・
体力つけてまた参加したいと思いまーす!
帰りの車で、最初の頃はだいたい1、2kg痩せる
って話をしてましたが、なぜか1kg増でしたw
筋肉って事で・・・
そのせいか、コメントがたんちゃんだけのような・・・
淋しいので、参加して下さった皆さんのコメント待っていますね〜(^o^)/
■たんちゃんへ
筋肉痛との闘いの日々は終った頃かな?(笑)
アッコも次の日また伊勢行って、ボディーボードせずに、サーフィンばっかやってたら、次の日上腕筋が痛かった様な(^3^)v
サーフィンしたら痩せる!はずが、増だったって事は、体が引き締まった!と良い風にとっておきましょ(^o^)/
また機会が合えば、参加の方、お待ちしておりますね♪
すいません^ロ^;
二回目でしたが
あの日は波が初回より
随分高くてびっくりでした人も多く
マナーですか??ルールをしってないとダメなこと
しみじみわかりましたぜ!
ちび達にはそうゆう大人の遊びに足を少し突っ込ませたかったのもありの
参加でした☆彡
また着いてきてくれるのことでしたが
なかなか段取れなくて
少し遠退きそうm(__)m
早く海に行きたい
波にもまれたい
そんな衝動にかられてます
ボードに立つ前に
体軸をきたえなきゃと
日々筋トレも頑張ってます
二回目はそのおかげもあり感触が全然違いました
息子は一回で感触つかんだらしく
ドヤ顔でした(@_@;)
また次も息子チンと親子の対決ですなっ