やって来ましたぁ

京都から1番近くてキレイな海ぃ

そしてバラエティーに富んだポイントの数々

ぼちぼちシーズンが終了になりつつある日本海へ


どこでスクールを開催しようか!と迷うくらい、申し分のないサイズが残った今回のスクールは、波もお天気もバッチリの最高のコンディションで始まりました

おとついから上がり始めた日本海、この季節にしては珍しいくらい十分なサイズの波が残っていたのですが、大型連休の割には海の中の人も空いていたので、良いコンディションの下スクールをスタートする事が出来ました


コバルトブルーの海に
真っ青に晴れ渡った空
そんなロケーションに似合った?(笑)
『THE 男祭』スクールの始まりです

今回参加してくださったメンバーは、昨年サーフィンデビューされ真冬の海も通い、最近就職も決まった人生バラ色な『ふくちゃん』と、会社の同僚で冬は3人でスノーボードへ行ったりと、プライベートも仲良しな3人組御一行様


海に入る前に、まず陸上にて『サーフィンのルール&マナー』をしっかり学んで頂くのと、自然相手のスポーツだからこそ、ここでは海の知識も一緒にお勉強します(^o^)/

ここではサーフィンの基本となる『姿勢・重心・パドル』3つの事を練習します!
安定感のある浜辺で繰り返し何度も練習し、あとは実践あるのみ〜☆
リピーターの『ふくちゃん』は約3ヶ月ぶりの海ながらも、かる〜いテイクオフを何度も披露し、初めての皆さんは波に押される感覚を何度も感じながら、海に入る気持ちよさに感激を受けながら、楽しまれていました


良い天気だったので、外でピクニック気分で〜と思ってたのですが、日陰はまだまだ寒さを感じるこの季節。。。
た〜くさん体を動かした後のご飯は本当に格別で、『スノーボードより足は楽やな〜』って喋りながら、和やかなお昼を満喫しました〜(^o^)/
ご飯を食べた後は、しっかり休息を取る為にも『お昼寝』をしたのですが、この季節のお昼寝はほんまに気持ちよく、最高のしあわせタイム



午後からは場所を変更して、朝と同じくらいのサイズのある場所へ

朝と同様のサイズor1サイズ大きめのコンディションですが、人の少なさは変わらず、お天気もピーカンのままだったので、参加メンバーのテンションも上がります〜(^o^)/
海に入りたい気持ちを抑え、準備運動はしっかりと

サーフィンは腰にくるスポーツですからね

仲良しメンバーの『ロブソンさん』と『もんぐりぃ』は、大好きなパイセンの『たーさん』の姿勢を見習いつつ、弱音を吐く事無くしっかり練習をされてから、海へ入りました


リーダー役でもあり、3人の中でも兄貴的存在のたーさんは、日頃から体を鍛えてはるだけあって、どんな波でも誰よりも早くパドルでスイスイアウトに出てきては、何本も波に乗って楽しんでおられました〜!
今回は立ってロングライド〜とは行きませんでしたが、そのガッツがあれば必ず次回に繋がると思いますので頑張って下さいね(^o^)/

バリバリスノーボーダーのロブソン氏、昔若い時に一度だけサーフィンのご経験があったものの、本日本格的にサーフィンデビュー!
3人の中で1人だけショートボードでTryされていましたが、弱音を吐く事無く黙々と頑張っておられましたね。
ただ海の中と外とのギャップには驚きましたが、海と真剣に向き合っておらた姿は忘れませんよ(笑)

素敵キャラで終始ずっと楽しませてくれたもんぐりぃ氏、立ち向かう波に何度もやられそうになりながらも何度も『楽し〜〜ぃ』って連呼されていましたね!
今日は波に押される感覚を味わいに来た!と言ってはった通りに、何本も気持ちよく波に乗っておられました(^o^)/
次は立ちましょね!

横へ滑ることを目標に、何度もウネリからのテイクオフは成功させ、波とのタイミングが合致したら少し横へ滑っていた、ふくちゃん☆
今年はショートボードデビューの目標も掲げ、さらなる上達に磨きをかけるために、行ける時は海へ行く!スタンスでやって行くと言う事で、久しぶりのサーフィンに火がつきましたね!
目標を達成出来る様に頑張って行こうね〜(^o^)/
お昼からのスクールは若干サイズが大きく、みなさんのラィディング写真が撮れずに終ってしまい、スミマセンでした


次回はバリバリナイスなテイクオフ写真集が発売されるくらいのを撮りたいと思っておりますので、それまでに磨きをかけて来て下さいね(笑)
スクールに参加して下さったみなさん

お疲れ様でした

そして〜〜〜〜
最高の笑顔と笑いをありがとうございました

あっこ姉サンのお陰で楽しく出来ました。
次こそはテイクオフするで~\( ̄▽ ̄)/___ззз
やっぱりストらディーのスクールは最高ですわ!
もんぐりさん、昨日はごちそうさまでした^^
昨日のピーカンお天気でサーフィン、本当に気持ちよかったですね!
忙しい日々の事を忘れて『無』になれるサーフィンの良いところ、少しは感じて頂けましたでしょうか?
◆もんぐりさん
アッコがサーフィンレクチャーしたぶん、最高の笑いで返して頂きまして、ありがとうございます!
お買い上げ下さった『パドルアップ』で、日々の陸トレ頑張ってくださいね。
次回海では、ムキムキな背中になった、もんぐりさんに出会えるのを楽しみにしています(笑)
◆ふくちゃん
久しぶりの海で後半戦バテ気味やったけど、サーフィンの調子は非常に良さそうやったね!
今後は、目線を意識しながら練習して行くのを重点にやっていけば、さらに距離が伸びてくると思うので、その調子で頑張っていって下さいね(^o^)/
◆ロブソンさん
今日のあばらの具合はどうでしょうか?
普段は弱音を吐くと言っておられましたが、あばらが傷む事も口に出さず、黙々と練習されていた姿を見ると、頑張りやさんですね!
また違う一面のロブソンさん見させて下さい(笑)
◆たーさん
兄貴、お疲れ様です!
今日はやっぱり仕事だったのでしょうか?
夏にも出来るスポーツを!と言う事で始めてくださり、今年は一緒に思いっきり楽しんでいきたいと思っておりますので、これからもヨロシクで〜す(^o^)/
またスクールや、イベントでも会える日を楽しみにしておりますので、またの参加お待ちしておりますね!
楽しいサーフィンライフを一緒に過ごしていきましょう(^o^)/
新たな人生ライフ、一緒にメモリアル刻みましょ!!
次回アッコさんのスクールの時はスパルタローテーションで宜しくお願いしまーす。
スパルタローテの件、了解しました(^o^)/
スクールウォーズ越えでいきますので、体力アップで参加の方、お待ちしております(笑)
あばらがやっと復活してまいりました。
またスクール参加します!!
僕はスパルタローテーションは無理です!!
はい。
普通ローテでお願いします!!
はい。
爆笑。。。
普通ローテでかしこまりぃなんで、海の中でのトークにハナ咲かせましょね!
ヨロシクです(^o^)/
就職祝いてことでOK~( ̄ー ̄)v
あっこ姉さん
まだ二の腕がパンパンなので…
完治すればムキムキになるまで
頑張りますよ~\( ̄▽ ̄)/
けど…次回は
ロブ・ソンサンと同じく普通ローテじゃないと
参加できませんから~
温室育ちです(*´∀`*)ノ
遂にパドルUP使いましたかorスクールの筋肉痛、どっちやろ?
でも!次までにマッチョになられてるって事で、う〜ん楽しみ(^o^)/
スクールはぬくぬくローテで、もちろんOKですよ〜!
それでは、たーさんだけヘビロテで行きましょね(笑)