6月もいよいよ終盤を迎え
梅雨らしい天候がなかなか訪れない状況の中
雨模様で始まった昨日の平日スクール


今年デビューで勢いいっぱいのリピーターさんや
夏の風物詩の如くこの時期に参加くださるリピーターさんや
初体験となる方まで天候に左右されない元気な皆さん

シトシトと滴る雨水も清々しい輝きに変わり
期待いっぱいで海を眺め〜

潮の満ち引きによりコシ前後のコンデションで
平日ならではの人の少なさに、さらにテンションが上がり〜
今回は初めて顔を合わすメンバー中心で
まずは自己紹介を兼ねて本日の意気込みを発表!!
やや緊張気味ではありますが〜

スクール初参加の「まゆ」とマンツーマンで
サーフィンをより安全に楽しんで頂くためにとっても大切な
ルール&マナーを真剣に勉強!!
雨の降り続く中、教科書が濡れて溶けてしまいそうになりながらも〜(笑)

基本動作となるパドリング〜テイクオフまでを繰り返し練習!!
@AB〜ポイントをしっかり体に浸み込ませ〜
この頃にはすっかり雨もやみだし
準備体操の時間もしっかりと講習のはずが。。。
おしゃべり「まゆ」は口の準備体操ばかりで。。。(笑)
いざ海に〜
波の良くない時間になってしまい、波数が少ない中〜
スクールリピーターの皆さんは個々に目標を持ち波にトライされており
初サーフィンの「まゆ」は前半から何度かテイクオフを成功!!
人の少ない平日とあって、たくさんの波に乗り〜
大満足で前半を終了!!

天気も回復し、時折見せるお日様が心地よく
美味しいご飯にお腹を満たし、たわいもない会話で花を咲かせ
ゆっくりとした時間を過ごし〜

満ち込の時間と重なり波はコシ〜ハラ
ややタル目ではあるがロングライドを狙える波がコンスタントに入ってきており
皆さんのテンションもさらに絶好調でやる気満々でスタート!!

先月からサーフィンデビューし、毎週スクールに顔を出す「てんちょう」
スクールを積み重ねるごとにレベルアップし
今回の目標である横へのライディングを意識しウネリからのテイクオフや
板への重心の伝え方など練習!!
狙った波はかなりの確率でテイクオフに成功されており成長が楽しみです。

小学校からの仲良しで一緒に3年前にスクール参加でサーフィンを始めたのをきっかけに
毎年2〜3度のスクール参加で楽しまれており
二人の顔を見ると「いよいよこの時期が来たな!!」って感じの風物詩
もっさん
昨年の秋から半年以上ぶりのご参加となり
学生生活最後の今年はやる気も十分で〜
前半から久しぶりとは思えないライディングを披露し
海に行っていなかったはずなのに。。。
なぜか、前回よりも安定したライディングでロングライドを連発し〜
ゆうこりん
約半年以上ぶりに会い近況を聞くと「念願のハワイに行った。。。」と語り
「一回り大きく成長した」と自画自賛し〜
見る限りでは昨年と変わらない姿がそこにはあり。。。(笑)
しかし、海に入ると久しぶりのサーフィンとは思えないほどのライディングを披露し
確かに海に行ってないはずがこちらは一回り成長されていました


昨年の12月に初めてのスクールデビューとなり、約半年ぶりの参加で
前回は冬の寒い時期で波もやや荒れたコンデション。。。
今回はすっかり暖かくなり、波も穏やかなコンデションと正反対となり
プロカメラマンで様々な土地に行かれ波乗りも体験されたそうで〜
前半はテイクオフに苦戦されながらもたくさんチャレンジし
後半には少しづつ安定し、ロングライドを連発!!

ウエディングの新婦様に日々、素敵な姿に花を咲かす「まゆ」
今回唯一の初サーフィンで皆さんがやさしく見守る中
前半からロングライドを披露し、後半には「波の司令塔、店長の掛け声」で
一緒にパドルを開始し、自らのパドルでいきなりのロングライドを連発!!
驚きの身体能力を発揮しながら、波を待つ時間はみんなとおしゃべりを満喫!!
今回のスクールは平日スクールの醍醐味を存分に満喫し
のんびりと波を待つ時間は笑い声が溢れ〜
波が来るとみんなで一斉に波を追いかけ〜
波に乗れた人も乗れなかった人も〜
最高の笑顔で楽しみ〜
スクール終了時間が来てもみんなの楽しむ姿が永遠に続き〜
なかなか終われないスクール。。。
エンドレス スクール。。。
な1日でした。。。
昨日スクールに参加くださった皆さん
お疲れ様でした
長い1日をありがとう
そしてまた新たな日は昇る。。。その日まで。。。
昨日のスクールに参加くださった皆さん
お疲れ様&ありがとう
THE 平日スクール
やっぱり人が少ないのは良いですね。
後半は天気も波も最高で。。。
皆さんほんとに海からなかなか上がってくれませんでしたね。。。
まぁそれほど楽しんで頂けたと言う事で。。。
てんちょう
今回も実力を見せてくれましたね。
海でも陸でもみんなのヒーロー
もっさん
遂にこの時期が来たな〜
かごのやで頭がいっぱい。。。
最後の学生生活を満喫してね。
ゆうこりん
色々と経験を積んで
さらに大きくなった姿を楽しみにしてます。
いつまでもそのキャラは捨てないで。
おかもっち
今回は気持ちよくサーフィンを楽しめたのではないでしょうか。
世界のサーフィンをこれからも形に残してください。
ブログ最後のショットは☆いくつ??
まゆ
いやぁ〜よくしゃべらはりましたね。。。
まぁそれ以上にいっぱい波に乗ってはりましたけど。。。
また待ってますよ。
みなさん、最高に楽しい時間をありがとう。
また皆さんと会える日を楽しみにお待ちしています。
今年から夏の風物詩にならないようにスクールに参加したいと思いますo(`ω´ )o
次回はどんな波にも乗れるように鍛えてきます!いや、もう一回り成長してきます!
みなさんとサーフィンやお喋りができてとても楽しかったです!また会いましょう\(^o^)/
では明日から魚肉ソーセージを持って沖縄へ行ってきます(`_´)ゞ
最後の写真ミラクルショットですね、、笑
ありがとうございました!!
皆さんに暖かく見守られ
初ノリ初サーフィン楽しくできましたぁ♬
ゴリィーーさん。
昨日はカミカミレクチャーありがとうございました(笑)
おしゃべりは楽しぃですねぇ☆って
そんなしゃべってたかなぁ⁇⁇?
次はお口をミッフィーで。
しっかりサーフィン教えて頂いたので
楽しくのれました^o^またお願いします。
最後の写真ミラクルショットーーー!すごぉぃ!
星…3つですっ!☆☆☆…でなく
星5つぅ☆☆☆☆☆꒰*✪௰✪ૢ꒱
みなさん、朝早くから夕方遅くまでお疲れさまでした!
そして有り難うございました☆
楽しい時間っていうのは、本当に早く過ぎ去りますね。
久しぶりのサーフィンで嬉しい筋肉痛です。。
自分の写真を見ると、体験した記憶よりなんだか
マシに写っている気がします。。
これもある種のミラクルショット?!
サーフィンの上達への道はまだまだ長そうです。
楽しみながら、続けていきますっ!!
で、最後の写真ですが、個人的には、、
星☆三つ
(あえて厳しく!)
で、☆5つの写真が、みんなの笑顔です!
(コレ本当に!)
やっぱ、人の笑顔には勝てませんね。
ゴリさん、これからも写真をバンバン撮影してくださいーー
そして、参加した皆さん。
またお会いした時にはヨロシクですー!
ゴリさん!みなさん!
今回も楽しい時間を
ありがとうございましたぁ!!
むちゃくちゃ楽しい1日でした!
みなさんまた会いたいですねー♪♪
ゴリさんのように5回でサーフィンを極めることはできなかったけど、、、(笑)
以前より進歩できたので良かったです!
今年は夏の風物詩にならないように
頑張ります!!(笑)
かごの屋ご来店お待ちしておりますよ〜\(^o^)/
最後の写真、、、
「これぞミラクルショットやぁ〜」
やっぱりサーフィン楽しいですね^_^
それに平日最高ーーー!!w
皆さん個性派で、笑いも絶えませんでしたね(^-^)/
ゴリさん、マニアックな質問を聞いて下さってありがとうございます。
最後のは、ミラクルショットです!
またお邪魔しまーす(^_^)v