やって来ましたぁ〜

久しぶりの平日スクール

今回は水曜メンバーの常連さんから、始めまして〜!のみなさんまで

総勢5名のみんなで、今日も1日楽しいスクールの始まりです


初対面の方が大半を占めた今回のスクールですが、前夜の行きしなの車の道中ですっかりみんなと打ち解けあい、ほのぼの雰囲気で始まりました

この道を歩くときは、今日はどんな波が待っているのだろうか〜って、ワクワクしながら歩く道でもあり、波の音が聞こえ始めると一気にみなさんのテンションはUP


ご覧ください!誰一人といてない海を


7月に入ったと言えど、やっぱり平日の海はちょ〜うガラガラで練習し放題

サイズも心配していた大きめの波はなく、スクールに調度良いモモサイズのみんなの楽しめる波


そして本日のスクールNEWフェイスのお二人には、陸上でのレッスンがあるため、海に入りたい気持ちを抑えて抑えて、サーフィンの基本知識をまず最初に学びます

その講習が終われば、サーフィンの基本となる動作を陸上でしっかりトレーニング


ここで練習するのは、サーフィンの基本となる『重心・目線・立つポイント』、この3つを頭と体で理解しながら練習
パドルの姿勢や重心、ボードが滑り出してからの動作まで、波の上にいる事を想定して練習します

全ては波に押されて立つ事だけを考えて〜

スクールリピータ組のみなさんと合流し、みんなで貸切セッション

午前中の波は2重に重なってブレイクする、少し難しめの波が多く、その波でも早めに立つことを意識した練習を繰り返し、ロングライドを披露する方もおられ

また貸切というコンディションに、参加メンバーのみなさんもアッコも大盛り上がりで午前中のレッスンを楽しみました


ランチはいつものお決まりの『OPEN FACE駐車場』にて、おいしいご飯を頂きます

この時期でも平日は、海も駐車場も何もかもすべてが空いていて、本当にゆっくりまったりした時間を過ごせるのも魅力の1つですね

ご飯の後は、お決まりのお昼寝タイムを約2時間して、午後からのスクールタイムへ


午後からのスクールも午前中同様、貸切のコンディションには変わりはなく、ただ潮が満潮となったこともあって、朝よりアウトブレイクで、サイズも若干UPして最大でハラ位の波が入るコンディションへ

朝に比べると怪しい雲行きになりましたが、この光景を目の当たりにしたみなさんは、天候など気にせずテンション上げ〜で入って行かれました



人生初サーフィンとなったてっちゃんは、持ち前の運動神経の良さで、朝にはプッシュからの立つ事を成功させ、何よりも波に乗るのが、こんなにも気持ちが良いものなんだと感動されっぱなしでした

終わる頃には、サーフィン最高!って言っておられ、すっかり波の虜となっておられましたね

ロングライドも連発してた事ですし、今年はサーフィンデビューしちゃうしかないですね



昨年仕事の関係で、関東から京都へ戻って来られたしゅうちゃんは、サーフィン経験者で、以前は大波で修業のようなサーフィンしかした事がなく、イメージもしんどい!って思われてたのを本日くつがえされました

自力パドルからの〜ご覧のような、うねりから立ってのロングライドは流石、言う事なしですよね!あれだけ出来れば

これからは関西でエンジョイサーフィン一緒にやって行きましょうね(笑)



サーフィン初めてまだ1か月半歴のてんちょうですが、難しいと言われるショートボードを上手く乗りこなし、1歩先の横へのライドも見せていました

うねりから立って横へのライドを目標に掲げておられましたが、研究熱心な事もあって取得される日も近そうですね

刺さる波が多く手こずる場面もありましたが、そのガッツでどんな波にもチャレンジして行って欲しいな〜と思います



大きい波だ〜いすきのさとさんは、午後からはさとさんWAVEが頻繁に入って来るコンディションに変わって、ニコニコでたくさんの波に乗られていました

少し掘れたBB特有の波には、しっかりとしたレールワークが必要となってくるので、その事を意識しながら練習されていました

目線と重心に気をつけて頑張っていきましょうね



月1ペースで海へ!を確実に実行されているいけちゃんは、やや掘れ上がるパワーのある波に苦戦するも、いけちゃんの好きな波が入れば、写真には写せなかったのですが何度もロングライドされていました

午後は波が大きくなってきたのもあって休憩されながらでしたが、今後は波に合わせてですが、思い切って前重心のライドに変えていければ、さらに乗れる本数も増えると思いますので、これからも一緒に頑張っていきましょうね

どんな波が来て巻かれたとしても

すんごいパーリングをしても

『やっぱりサーフィン最高

これはみんなの合言葉

お集まり頂きましたみなさん、ありがとうございました

そしてお疲れ様でした

これからもみんなのサーフィン最高!聞かせてくださいね

アッコさんに、いろいろアドバイスしてもらって、なんとなくコツを掴めました(^^)
今日は少し寒かったけど、やっぱり海は楽しい!
さとさん、店長、しゅうちゃん、てっちゃん、
たくさん笑わせてくれてありがと^o^
アッコさん、今日もお世話になりました!
またみんなで行きたいですねー
今日は曇り➡雨の天気でしたが、後半は多くの波に乗れて楽しかったです。
みんなでワイワイたのしく波乗りいいですね^_^
またよろしくです♪
もっと上手になれるようにまた参加をさせて頂きます。
アッコさん、店長、いけちゃん、さとさん、しゅうちゃん、是非またご一緒させて下さい!
今日は本当にありがとうございました。
あっこさんいつもありがとう御座います(^^)
ストラディのノリ大好きです!笑
あー早くサーフィン行きたい(≧∇≦)
皆さんありがとうございました。また一緒に行きましょう(^o^)/
そして!今日ブログするから楽しみにしててくださいって言ってた約束、守れなくてゴメンナサイ(涙)
明日には必ずアップしたいと思いますので、楽しみに待ってて下さいね。
◆いけちゃん
今回は女性一人となったスクールでしたが、男性陣に負けない突っ込みっぷりのサーフィンをありがとうございました!
どんな波でも、コンスタントにロングライドできるように、この夏も一緒に頑張りましょうね(^o^)/
◆さとさん
ビッグウェイバーの名を今回も轟かせましたね!
今後は目線を意識したラィディングで、さらに乗る距離が長くなるように頑張りましょうね。
次回は砂浜上陸作戦を決行しましょう(笑)
◆しゅうちゃん
久しぶりのサーフィンは、とっても楽しそうやられていましたね!
前にやられてた経験があるから、ラィディング姿勢もカッコ良かったですし、うねりからのテイクオフは流石なものがありました。
これから京都で、ほんまもんのサーファーになられる日を楽しみにしています(笑)
◆てっちゃん
人生初サーフィン、立てた時のスマートな感情表現ありがとうね(笑)
いつかいつの日か、アッコと同じテンションでサーフィン出来る日を楽しみに〜(次回こそ!)、新星サーファーの誕生となる日を心待ちにしています!
◆てんちょう
久しぶりに一緒のスクールになったけど、確実に上達している姿を見れて、メッチャ嬉しかったし〜。
もっともっと追究したくなる事が山盛りにあると思うから、その時はいつでも言ってきてね!
いつもと同じテンションで雑に教えてあげるよ〜(笑)
最後雨となったスクールでしたが、参加メンバーのみなさんがとってもヤル気に満ち溢れていたみなさんだったので、天候に関係なく最後まで本当に一緒になって楽しむことが出来ました。
ゴォーゴォー!アッコは次回までに、お喋りの方も今まで以上に磨きをかけて(もうそれ以上はやめてって聞こえそうですが…)、さらに楽しんでもらえるように頑張りたいと思っていますので、またのスクール参加を心よりお待ちしております。
それではまたお会い出来る日まで、バイバイです(^o^)/