今日のスクールは


年内ラストとなったアッコスクール

日本海で開催してきましたよ〜


みなさん以前にもスクールを受けられたリピーターのみなさん3名でスタート


いつもの沖田前はスクールには大きいサイズが入るコンディションだったので、みんなで小さめの波を求めて城山よりまで歩き、貸切のポイントでBESTサイズの場所を発見(^o^)/
12月に海に入る自分が考えられへんかったっとおっしゃるように

少し怪しい雲行きの中はじまった今回のスクール

みなさん初顔合わせと言う事もあって、
まずは自己紹介を済ませてから〜
基本動作の復習をかねまして

陸上でまずサーフィンの一連の動作確認

重心の位置を確認しつつ、しっかり胸を反らし

波に押され走り出したと想定して、上半身を一気に引き上げ立つ

そう!この感覚を味わうべく参加くださった皆様

それでは午前中のレッスン行きますかぁ〜

BESTサイズと言う事もあって、朝からみなさん、何度も波に押される感覚を楽しみ、笑いの耐えない時間でした

また!先週に引き続きお越し下さったみっきーさんは、何度も立つ事を成功させ、今日は横へ走れるように頑張りますと朝に目標を掲げただけあって、午前中から果敢に波にチャレンジされて頑張っておられました


沢山動いた後は至福のランチタイム〜☆
豊富なメニューで定評のある定食屋さんにチーム員のでーさんも交えて、色んなトークを繰り広げ、今日は人生豊かなみなさんにお集まり下さいましたので、どの話も凄く新鮮で勉強になった時間でもありました(^o^)/
ご飯を食べた後は待ちに待ったお昼ねタイム

しっかり休息をとっていよいよ午後のスクールへ

朝は晴れていたお天気も、午後のスクール開始少し前から小雨が降り始め、雨は嫌ですね。。。って言いながらも元気にスタート


お昼からもサイズはほとんど変わらず、午前中スクールしてた同じ場所へレッツGo!!!!

以前お越し下さった時は台風通過後のスクールだったので、コンディションがあまり良くなく、今回はリベンジで来て下さった、おとうさん

プッシュテイクオフでは、スーッと滑り出す感覚を何度も体感され、午後には立つことにもチャレンジされ楽しまれていました

あと少しで立て!って所で終了となり、またのリベンジお待ちしております


前回の海と全然違う!とおっしゃってたおかあさんは、午後からは見事立つことにも成功され、コツを掴んだかのように、何度も成功されていましたね

好奇心旺盛なおかあさんだけあって、何度も果敢にチャレンジされては楽しまれていました

冬の海でサーフィン、またお越しくださいね


先週に引き続きスクールに来て下さった、ミッキーさん

海にいけないときも動画を見てイメージされていた甲斐あって、午前中は何度も立つ事を成功され頑張っておられました

午後はやや波が小さくなり難しいコンディションとなりましたが、持ち前のガッツで3本GOODなライディングを披露され、ますます波乗り魂に火が付いたようで、この冬も一緒にがんばって行きましょうね

時にはみんなで真剣に波を待ち

時には1つの波を一緒に共有し

果敢にチャレンジした午後からのスクール

雨降りで始まったスクールも、気づけば止んで晴れ間も見え、12月の季節にしては言うほど寒くもなく、無事に終える事が出来ました

ラストスクールにお越しくださいました

ミッキーさん☆おとうさん☆おかあさん
本当にありがとうございました

ご夫婦でスクールに参加下さった太田夫婦は、海ではよきライバルでありながら、お互いを応援しあう、とっても素敵なご夫婦でした〜(^o^)/
常に諦めない姿勢で何度も挑み続けたミッキーさん、その気持ちが糧となり実を結ぶと信じていますので、これからも頑張っていって下さい〜(^o^)/
今シーズンのアッコスクールはラストとなりましたが、今年も本当に沢山の方と出会い、一緒に楽しんだ時間はどれも本当に忘れられない思い出となりました。
海を通じて、サーフィンの楽しさを一人でも多くの方に知ってもらえるように、来シーズンも頑張って行きたい思います。
今年も1年、本当にお世話になりありがとうございました。
また来年の3月からのスクールでお会いしましょう!
さぁ〜試練の冬、一緒にがんばって行きましょうね

昨日は参加くださった皆様
ありがとうございました&おつかれさまでした(^o^)/
年内ラストスクールを無事に終える事が出来まして、本当に良かったです!
●ミッキーさん
昨日はまじめな一面ありがとうございます(笑)
あの諦めない姿勢は見習いたいと思った日でもありました。
これからも一緒に頑張って行きましょうね☆
●おとうさん
昨夜の反省会は盛り上がりましたでしょうか。
来年は是非太平洋も体験して頂きたく思っておりますので、またご参加お待ちしております☆
●おかあさん
昨夜のビールは最高に美味しかったんじゃないでしょうか。
午後から立たれた時は、本当に心底嬉しかったのを覚えております。
あの感覚を忘れないうちに、またおとうさんと一緒にお越しくださいね☆
それではまた来年の3月以降にお会いできる日を楽しみにして〜!
寒い日が続きますが、元気にこの冬も乗り切って,
暖かな春にお会いしましょう〜(^o^)/
いや〜とにかく悔しかったですね〜。サーフィンの奥深さを浅〜く知った気がします。
そして、おとうさんとおかあさんからはサーフィンを楽しむことに年齢は関係ないと、人生観もあわせて教わりました。お二人の関係を見ていて、うちの夫婦もそうなりたいと思います。
デイさん、また波の見方と亀の食べ方教えてください。
アッコさん、年内のスクールお疲れ様でした。また来年もお世話になりますのでよろしくお願いします。
アッコさんには、送迎の際から楽しくおしゃべりの相手をして頂き、また細やかなアドバイスのおかげで、楽しい一日となりました。
みっきーさんのサーフィンに取り組まれる真面目で純粋な姿勢に、私たちも見習わなければ、と反省しきりです。
デイさんの波と気象のお話、とても深くて面白かったです。
そうそう、あくる日のことロスの息子たちから、我が家に新しいニュースが飛び込んできました。
4人目の孫が8月に生まれるので、来年は2か月くらいサポートに来てほしい、と。
マンハッタンビーチ再び!となる前に、もう一度夏のサーフィンを体験したいものです。
また、ご指導のほどよろしくお願いします。